残念なお知らせ

2010年11月23日

何度も書いているコーギーの件ですが

愛護センターより動物引取りには

講習を受ける条件があります

コーギーを引き取りたいと講習にも足を運び

引き取る準備までしたのに

コーギのあまり畏縮に引き取る事が出来なかったということです

残念なお知らせ


http://ameblo.jp/izutaiyo/entry-10714582389.html

このコーギーはどんな悲しい人生を送ったのでしょうか?

本当に頑張ってくださった方には感謝します

そしてこの状態はあまりに辛い状態です

人慣れしない犬は殺処分の対象になりやすいのです

そして耳なしホーイチ君「宝太くん」の事を思い出しました

残念なお知らせ

http://mikuboss.blog68.fc2.com/blog-category-30.html

耳を切られた可哀想な犬

吠え癖があり、なかなか里親が見つからない「宝太くん」を

たくさんの愛情で保護して里親を探して

今ステキな人生を送っている

この奇跡が

愛護センターのコーギーも起こり

心の傷を癒して生きて欲しい

しかし、今回の状態は・・・・

とても大変な事ですが再度

助けられる方やこの話を友達にしてください

お願いします

滋賀動物センターで保護されているコーギーを

助けて下さい




同じカテゴリー(動物問題)の記事画像
アメリカから来た「心」
有難う
同じカテゴリー(動物問題)の記事
 アメリカから来た「心」 (2011-01-19 19:39)
 有難う (2010-11-24 14:32)


この記事へのコメント
同じコーギーの親として... 言葉がみつかりません (T T)
このコギちゃんの目 悲しすぎます
うちは 足に少し異常をもつ ちろるがいるので 無理ですが・・
ペットとしてのコ達... 親から離され そして 育ての親は選べませんものね
なんとか 生きてほしいものです
Posted by チロルチロル at 2010年11月23日 12:10
>チロル
同じコーギーの親の方にはあまり伝えたくは無い、特に滋賀咲くのコーギーは一年も見ているから飼い主の愛情もわかるから、なお辛いのわかるから…でも辛抱強く向き合ってもらえる方が知り合いにいたらと思いブログアップしてますm(__)m
前にもブログで書いたけど無理しないで一番は目の前の子を守っていってもらえたら、それだけで嬉しいです。私も今はそれだけです。特に犬を飼うという事はただでさえ大変
私はおっさんコーギーのちろるのファンですから、あまり落ち込まないで奇跡を待ちましょうね。
Posted by あさ at 2010年11月23日 12:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。