勘弁してよ




心配はしてましたが( ̄▽ ̄;)
わかるかなぁ
華子が金網の外、つまり隣の屋根に…
上の隙間から飛んだのね…帰りは飛べないの?
慌てキャットタワーに乗って手を伸ばしたら…折れた
屋根の上が気に入ってるヤバイ…金網破壊
確保…のほほんとしてる
とブログ書いていたら
華子…窓を自分で開けて
また逃亡
鍵かけないとアカンみたい
カリカリ…
華子…隣の屋根は部屋じゃないんだよ
あぁ〜悩みが増えた
今まで外に出なかったのに
滋賀はネコを解放的にするのかしら
勘弁してよ〜
本当のキレイ

杉本 彩さんってみんな知ってますよね
でも、すごく動物に優しいって知ってますか?
ネコを飼っていてもう20歳とか、やさしい目でいつも見守っています。
昨日見た動画で「旅行に行くから猫が邪魔で家族で保健所」ってのを見ました
間違った教育ですよね、泣いて可哀想って言ってもそのネコは処分されるのに・・・
また、次に飼える時があったらまた来ようと思います・・・
根本がおかしい、一時の癒しで飼う事は子供の為になりません
責任が必要、親なら旅行より命の大切さを教えるべきです。
回収車に笑いながら「増えちゃってねぇ~飼えないんだ」と言う大人
人間の快楽だけに生まれ、処分・・・可哀想な世の中です。
命を粗末にする人はどんなに着飾っても、キレイな心は無いんですよ
彩さんは自分のブログでも時折、動物問題を書いています
本当に動物を愛して飼っているから気になるのでしょう
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/
だからあんな笑顔が優しいのでしょうか?
みなさん、動物は私達に癒しをくれます。
だから、お返しに責任を持って飼いましょう
そして、助けられる命に手を伸ばしてください
久々に

久々にピザを頼んでお客様と食べました…
なんか写真より寂しい(O.O;)(oo;)
値段の割に…
と言いつつ2人でペロッと(笑)
まぁ楽しければいいか(*^^*)
でも、暫くはお預けかな(笑)
子供の教育


今日、インターネットでこんな動画を見た
子供が捨てネコを拾った
夏休みの旅行に行くかネコを捨てるかを子供に選択させた
結局、旅行になった
だから保健所に捨てに来た
母親は少しの間だかいい経験になったと子供と泣いた
えっ!間違ってない?
子供にそんな教育でいいの?
そのネコは処分されるのですよ
ふとテレビから流れる家族旅行の映像
もしかしたらこの中にも…
今、ペットが簡単に保健所へ自分の手を汚さず処分されている
でも心は汚れてますよ
ゴミでも集めるように回収車が回っている現実
見えない世界ではなくて、見ない世界なのか
なんかコテツや華子が私の側から離れず寝るのは…
人間の怖さに怯えているのかな?
心配しないでおやすみなさい
側にいるから
そういう私も
私が人間の怖さに怯えて
寄り添いたいのかも
2日続けて動物問題の動画見て疲れたみたい
今日はネコと一緒にステキな子供が育つ世の中の夢を見て寝ます(*^^*)
ではまた明日(^3^)/
おやすみなさい